ずっと子どもで
いくつになっても子どもの心でいたいよね

これ いいよ 

巣ごもりシニアが おうち時間を快適に過ごす おすすめ便利グッツ

長いこと付き合ってきた いろんなものが 一緒に年を取っていく!!

ずっこが とある田舎のログハウスに住み始めて 20年。

昨年の夏 冷蔵庫が 突然 営業を停止した。途中 事情があって引っ越しを2回したことを思えば、19年 よく頑張ったとほめてやりたい。昨年のコロナの給付金は ある意味ベストタイミングで 我が家の危機を救ってくれた。

洗濯機にいたっては 10年保証で購入してから 保証金額以上に修理、内部点検していただいた。

食洗器は なだめたりおだてたり(効果があったかどうかは 定かではないけど )だましだまし使い続けてきたものの やはり昨年 二度と再び息を吹き返さなくなった。

数え上げれば きりがないほど 一緒に年を取ってきたモノたちが ”祝満期退職”を迎えていく。

これから先 必要なものや あると便利なものって きっと 若いころとはちょっとばかし違ってくるかな。

ここの テーマは これ いいよ

おうち時間が 長くなって 気分が内にこもりがちなシニア世代が 快適に楽しく過ごせるように ちょっとだけ日常のお手伝いをしてくれる便利グッツを紹介するよ。

のあ
のあ
食洗器が ”エラーが発生しました。販売元に連絡をして修理点検をしてください。”って 音声メッセージ出してたことあったよね。
あられ
あられ
そうそう ずっこ 食洗器のスイッチあたりをさすりながら ”大丈夫 気のせいだから。君はまだまだ やれるよ”って 励ましてたわ。

これ いいよ       青い一輪挿し

  • 便利グッツ
  • おすすめ 家電